つれづれ、日々のこと
わたしの勉強法 独学のススメ 柳川範之著 独学勉強法を読みながら my study method ..read about ‘self study’ written by Noriyuki Yanagawa
2019年1月6日 つれづれ、日々のこと読んだ本
年末に買った独学勉強法の本を読みました。立ち読みでパラパラして共感できたからです。 私も40になり、独学の手法が自分なりに構築されてきました。 自分の特徴としては、 •画像で瞬間的に頭に焼き付けるのは得意(似顔絵などもお …
年初のトレーニング Practice at the beginning of the year
2019年1月5日 アロマのはなしスポーツのはなしつれづれ、日々のこと体のはなし読んだ本
今年最初の陸上練習です。 一週間ほどトレーニング空白期間があり、美味しい食べ物に囲まれ、ゆっくり過ごし、あっという間に1~2キロは肥えたんでないかと思います。太ったかどうかはお腹をつまめば即わかります💧 …というわけで、 …
対本先生の本 坐禅<いま.ここ.自分>を生きる Dr.Tsushimoto’s writing book about ‘Zen’
2019年1月5日 つれづれ、日々のこと体のはなし哲学的なこと対本先生の医療講座心のはなし
新年にふと禅の本を買い、禅といえば臨済宗の元管長(親分)から医師になられた対本先生の本を読みたくなり、読みたい本リストから引っ張りだして一気に読みました。 40代に入ってからも師と仰ぎたくなる方から講義を聞けるのは本当に …
新年のお絵かき Drawing ✍️ 柄にもなく長距離の話を少し。talking about long distance🏃♀️
2019年1月3日 スポーツのはなしつれづれ、日々のこと絵・詩・創作
箱根駅伝も終わりましたね…🎽 今日は朝から息子らの野球部の新年会だったので、ほとんど見ることができませんでした。 ふと新年会会場の廊下に出たら、ちょうど優勝校東海大学がゴール。またまた大会新で、高速化がすごいなと感じます …
ホモ.デウス ユヴァル氏の特番を見ながら… Homo Deus Mr.Yuval’s viewpoint on TV📺
2019年1月2日 つれづれ、日々のこと哲学的なこと心のはなし
昨夜はユヴァル氏の特番を観ました。著書「サピエンス全史」は世界で1000万部売れているそうです😳今回の特集は新作、「ホモ デウス」がメインです。 貨幣経済の特集と、人類が進化する先に行き着く未来は…という内容で非常に考え …