哲学的なこと
孤独と向き合う face the loneliness
2019年5月26日 つれづれ、日々のこと哲学的なこと子育て 子どものこと心のはなし
Loneliness というよりaloneなのかな…。 英語の感覚がイマイチですみません。 人が好きだと言いながら、 孤独も本当に好きなので、 一人になれるものを仕事に選んだ。 あれこれ指示されたくないことと、指示がブレ …
エイプリルフールによせて。バカと天才は紙一重? April fool..genius or fool?
2019年4月1日 カラーのはなしつれづれ、日々のこと哲学的なこと心のはなし読んだ本
新元号が令和になりましたね。新たな時代が0(れい)と輪(わ)で世の中が丸くなりますようにと祈ります。いい響きだと感じます。 以前年賀状に「令夫人」と書かれたことがありまして「え…誰だれ?わたしのこと😳?」と驚いたことがあ …
手紙が届く letters are arrived..
2019年3月13日 つれづれ、日々のこと哲学的なこと心のはなし
お手紙が届きました。1つ目はバリで活動してる宇宙の子マサさんから。 マサさんはバリ島の海岸の清掃をしています。海が少しずつ綺麗になる様をブログでも見ることができます。 海の環境改善は今後の人類の最大課題の1つだと感じます …
対本先生の講座のコピペ(2018.2.28)Dr.Tsushimoto’s medical lecture ..about meditation 🧘♀️
2019年2月28日 哲学的なこと対本先生の医療講座読んだ本
去年の今日、対本先生の講座を聞いたあとに、スーパーいとくの入り口で忘れないうちに書いて、お迎えに行きました。何で英語で書いちゃったのか我ながら謎ですが、まあたまにとんちんかんなくらいが楽しく生きるコツかもしれません。去年 …