大晦日です。

天気が悪そうと聞き、午前中に用事を済ませて家にひきこもりぬくぬく大作戦です。

だまこ(きりたんぽのお友達)を食べ…

 

初挑戦のハタハタのいずしも食べられる味で安堵…お母さん(義母)の味にはまだまだ遠い…👀

大好物のなますは、がつがつ食べたいので量産。

次男はパイを焼き…

サバをさばいて味噌煮にしよう…🐟

美味しくなれ〜❤️

…と言いながら、息子らが食べるかわからないのでポテトを揚げ、牛丼を作り、ただいま休憩中です。

 

降って湧いたように「あ〜わたしそう言えば理気論で卒論書いたんだった…」と思い出して再び学びたくなってググったら小島毅先生の「朱子学の理気論」を読むことができて、「あーっ!」と少しだけ思い出し、いつか読もうと思っていた石田秀実氏の本を引っ張りだしました。論文読んでたら同じ本があることを思い出し、勧めてくれたフェリス時代の恩師の顔も思い出しました。9月に陸上の試合の帰りにお会いできてよかった…🙏今は鍼灸学校で先生をしている恩師は、東洋医学についての資料を教えてくださり、本当に「ザ.恩師」でございます。

昔卒論を書きながら「さっぱりわからん…😑」と思いながらやぶれかぶれで書いたことが、今になってシュタイナーの著書などで回り道したおかげもあって、💡…と腑に落ちる感覚が訪れる時に学びの楽しさがありますね〜。エーテル体とかも最初聞いた時に「なんじゃそりゃ?」でしたが、東洋西洋両方から見るときっと立体的になる気がしてます。まだ頭が追いつかないですが…(汗)ライフワークとして楽しみます。

廻り巡って好きなものは変わらないことにたくさん気づいた2019年でした。

陸上も学びも、楽しくてまだまだやめられないです。

 

…というわけで、好きなことをまだしばらく追いかける2020年になりそうです。

今年も一年ありがとうございました。

明日からの新年もどうぞよろしくお願いします🍀