完璧という言葉は私という小さな人間の中でとても脆い幻想だと気づいたのはいつだったかな…と、傘に弾ける雨の音を聴きながらぼんやりもの思う朝です。

小学生の頃は大して賢くもない、「なわとびカード」をどうやって極めるか…ばかり考えた子どもで、カードの最難易度に位置してたのが「3重跳び10回」でした。

4年生の時に跳び方のリズムを掴んで1回跳べて、6年生の時に10回跳んでなわとびカードをコンプリートした達成感がきっと自分の支えになってるのかも…なんて思いながら、たぶんその小さな優越感みたいなものが砂の城のようなものだと気づいたのはおそらく中学3年生だっただろうな…とおぼろげな記憶をたぐり返してます。

自粛自粛の毎日ですが、学生時代のテスト週間ですら「なんでテストのためにトレーニング休まなきゃいけないの?」とごそごそ練習してた全然素直じゃない人間なので、今の「全員休め」な風潮にも少し違和感を持ち続けたまま、なるべく迷惑にならない範囲で自宅で手仕事してます。起業する時にほぐし屋一択にしなくて救われてます。

おかげさまで、先日投稿したマクラメ編みは嫁いでゆきました🕊✨ありがとうございました。まだまだ技含めて未熟ですが、堂々と引きこもれる時期を活用して仕事の幅を広げてゆきたいものです🙂

連休に入りますが、今日もお仕事がんばりましょ〜🙌

わたしも編んだりほぐしの学びをしながら、引きこもり街道を突き進んでゆきます🏃‍♀️

あ…。3重跳びは2重跳びが目をつぶって跳べるようになる頃にできます。だいたい通算1000回跳べたら扉が開かれますよ🚪なわとび好きなお子さんがいたら「女々しくて」をYouTubeで聞いて、サビの部分のリズムで手を回したら大丈夫🙆‍♀️自宅に車庫くらいの広さがあってトレーニングできそうな子へのアドバイスでした🙌

余談失礼しました😅
まあだいたい明るいオタクがなんかほざいてる…と読み流してください🌱オタクって争わないから平和な生きものですよ🦆

写真は新作ちゃんと、庭の植物。

よい一日を🍀