本日は晴天也☀️

晴れ晴れした佳き日に、マスターズ陸上で出会った相馬さんのお祝いに参加させていただきました。

文部科学大臣賞…✨

お祝いには市長はじめ、市や地域のスポーツに関わる方々が集まっていました。

相馬さんは38歳で走りはじめて、今年で37年目。日本記録を10個も更新し、アジア記録も越えた素晴らしい功績を残しているアスリートです。

華奢な見た目から想像できないくらいにパワフルな走り。大尊敬しています。ブログ掲載許可を得て写真撮らせていただきました🙌

 

アジア記録を更新した時は笑顔で走ってます。苦しいはずなのに楽しそう…✨


冬場のトレーニングや、苦労したことや時期などをスピーチから伺えて、相馬さんの功績は2〜3時間では足りないんですが、話を聞けてよかったです。東北マスターズのパンフレットに日本記録や東北記録一覧が載ってるのですが、60mから1500mまで名前が満遍なく載ってらっしゃいます。

学生時代はバレーの選手だったそうですが、短距離が速かったらしいので、そのスプリント力で距離を伸ばしてその時その時のベストを出してらっしゃるのだろうなぁとお察しします。ご夫婦仲良くトレーニングを続ける様も含めて、理想的です✨

200mすら試合に出たことがない私にはとにかく尊敬の一言ですが、私はハードルや三段跳びなども視野に入れながら出来る種目を増やしてゆきたいなあ…とぼんやり考えています。

今年の冬は去年より練習場所や時間の確保が難しいとは思いますが、出来る範囲でやってゆきたいものです。

…というのも、小学校のコーチを今は少し控え気味にしてまして、夏以降自主トレが増えたからです。

エースの親御さんはじめ、監督とも話してましたが、要点をつかみにくい中で今年より良い結果を目指すのは私には難しいかな…と思いました。

わたしの少ない技量では冬も積み重ねないと難しいので、中途半端にコーチするのは誰も幸せにならない…と思い、無理のない範囲にしています。やるならしっかりやりたい…。とはいえ事情もそれぞれなので、互いを尊重する境界線の見極めが難しいです。

まあ小学生のうちにオーバートレーニングで燃え尽きるよりは、少し足りないくらいのほうが中学以降の伸びしろはあるのかな…とも思っています。

つらつら書いてますが、なるようにしかならないので、できる範囲で…が長く続けるコツではないかと最近感じます。

脱線が長くなりました。昔から私は読んで学ぶ方式が好きなので、地味に調べながら動いてみて、新しい動きを試してゆきたいものです。なんだかんだで文学部なので、好きなことで学びながら少しでも実になれば万々歳です🙌

帰りは本屋さんに寄り道して、NUMBERと陸上競技マガジンを買いました。文学部の陸上同好会仲間が記事を書いていて、みんな色んなところで活躍しているなぁとしみじみします。陸マガは1000号…👀中学時代から読んでる長い愛読誌です。

右端のNUMBERは羽生結弦さんの表紙。最も尊敬するアスリートの1人で、表現者としても強烈な華やかさが素晴らしいと思います。有言実行に憧れます。

今日は話しが大幅に飛びましたが、引き続き相馬さんの活躍を祈念しつつ、私も今やれることを積み重ねようと思いを新たにしました。

ではでは、最後までお読みくださりありがとうございました。